プライバシー
ポリシー
個人情報保護の
取り組みについて
髙野総合グループ各法人は、「お客様の個人情報を保護することは職業的専門家集団である弊グループの重要な責務である」と考え、以下の方針に従って個人情報を適切に取り扱います。
また、以下のとおり個人情報に関する基本方針を定めて、すべての従業員に周知徹底するとともに、当方針を遵守し、個人情報保護を徹底します。
基本方針
1. 個人情報の取得・利用・提供
髙野総合グループ各法人は、その事業目的遂行のため、利用目的を明確にし、適切な方法での取得・利用・提供などをおこない、取得した個人情報はその利用目的の範囲内で取り扱います。
2. 個人情報の安全管理
髙野総合グループ各法人は、入手した個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざん等の危険な状況に対し、組織的・人的・物理的なそれぞれの観点から適切な安全管理措置を講じます。
当グループの個人情報保護の安全管理のために講じた措置
-
基本方針の策定
個人データの適正な取り扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について「情報セキュリティ管理規程」を策定しております。
-
個人データの取り扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の各局面において、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について規定しております。
-
組織的安全管理措置
個人データの取り扱いに関する責任者及び監督責任者をそれぞれ設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備
個人データの取扱状況について、個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(個人情報保護委員会)を基準に、定期的に内部監査を実施
-
人的安全管理措置
個人データの取り扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施
個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載。また、入社時及び退職時にそれぞれ情報管理についての誓約書を作成の上提出
-
物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理をおこなうとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施
個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施
-
技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定
個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する高度なセキュリティシステムを導入
3. 委託先の監督
髙野総合グループ各法人は、お預かりした個人情報の一部または全部を委託する場合は、管理水準の基準を満たした企業および個人を選定し、受託者に対し必要かつ適切な監督をおこないます。
4. 開示・訂正・利用停止等のご請求
髙野総合グループ各法人は、個人情報を提供した会社又は個人から開示、訂正、利用停止等の請求を受けた場合、法令に従って適切かつ迅速に対応をおこないます。
5. 法令遵守
髙野総合グループ各法人は個人情報に関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守します。
6. 個人情報の取り扱いに関する苦情
髙野グループ各法人は、個人情報の取り扱いに関する苦情等があった場合には、誠意を持ち迅速に対応をいたします。
個人情報のお取り扱いについて
1. 個人情報の利用目的
-
髙野総合グループ各法人が提供するサービスの申込者・利用者に関する個人情報
税務サービス(財務書類の作成、税務申告、税務相談、税務代理、個人資産管理)
コンサルティングサービス(M&Aなど)
アウトソーシングサービス
その他髙野総合グループ各法人が提供する各種サービスのご案内、およびご提供。
-
髙野総合グループ各法人が発行する出版物(メールマガジン・Webサイト・電子メール等を含む)による情報提供、およびその販売・購読のご案内
-
各種セミナーや勉強会の開催のご案内、およびそれらの運営
-
社員・従業員等の採用選考、および採用後の人事管理
-
その他、個人を特定できないよう加工を施したうえでの統計的分析
2. 髙野総合グループ各法人の個人情報の共同利用
-
髙野総合グループ各法人では、以下のような場合に、お客さまの個人情報を共同利用することがあります。
-
共同利用する項目
髙野総合グループ各法人にご相談、お問い合わせをいただいた際にお伺いした氏名・住所・その他個人情報
-
共同利用の範囲
髙野総合グループ各法人(↓連絡先一覧はこちら)
-
共同利用の目的
「1.個人情報の利用目的」の範囲内において、必要な場合に限り共同利用することがあります。
-
共同利用管理責任者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名
髙野総合グループ各法人(↓連絡先一覧はこちら)
-
-
髙野総合グループ各法人の委託先へ業務上必要な情報として共同利用する場合があります。
-
共同利用する項目
髙野総合グループ各法人にご相談、お問い合わせをいただいた際にお伺いした氏名・住所・その他個人情報
-
共同利用の範囲
お客さまのご依頼に合わせた業務委託先(弁護士・司法書士・不動産鑑定士等)
-
共同利用の目的
お客さまのご依頼のうち、委託が必要になる業務(登記、不動産鑑定、研修申込等)が含まれていた場合に必要な情報に限り共同利用することがあります。 ただし、職務活動における自由と独立の保持、秘密の保持など法令及び各所属団体の職務規程は遵守します。
-
3. 個人情報の第三者提供
髙野総合グループ各法人は、お預かりした個人情報の一部または全部を委託する場合は、管理水準の基準を満たした企業および個人を選定し、受託者に対し必要かつ適切な監督をおこないます。
4. 開示等の求めに応じる手続き
髙野総合グループ各法人は、個人情報に関するお客さまからのお問い合わせに対応するための窓口を設置いたします。個人情報保護法に基づく開示・訂正等・利用停止等を求められる場合には、法令にのっとり適切に対応をいたします。下記の窓口にお問い合わせをいただきましたら、具体的な方法についてご案内いたします。ただし、開示の求めに際し、本人確認のために運転免許証、パスポート等の公的書類のコピーをご提供いただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ご連絡先
- 税理士法人
髙野総合会計事務所 -
〒103-0027
東京都中央区日本橋2-1-3アーバンネット日本橋二丁目ビル3階TEL 03-4574-6688 / FAX 03-4574-6677
代表者:総括代表社員 髙野 角司
- 髙野総合コンサルティング
株式会社 -
〒103-0027
東京都中央区日本橋2-1-3アーバンネット日本橋二丁目ビル3階TEL 03-4574-6690
代表者:代表取締役社長 鏡 高志
- 監査法人 TSK
-
〒103-0027
東京都中央区日本橋2-1-3アーバンネット日本橋二丁目ビル3階TEL 03-4574-6692
代表者:代表社員 上原 武