第80回 TSKセミナー『法人⇄個人間の借地権課税の基礎』~設定時から相続時まで~(オンラインセミナー:オンデマンド配信)
- 開催日
- 2021年6月9日(水)セミナーの動画のURLを配信予定。(オンデマンド配信となりますので、配信後、ご都合のよろしいときにご視聴ください。)
セミナー内容
会計・税務分野のトピックを取り上げ、わかりやすく解説!
拝啓 新緑の候、ご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
今回のテーマは、『法人⇄個人間の借地権課税の基礎』~設定時から相続時まで~ です。
【注】今回のセミナーでは、緊急事態宣言発令中のため、会場での開催ではなく、オンラインセミナー(オンデマンド配信)とさせていただきます。申込みをいただいた方に、動画のURLを配信いたします。(6月9日配信予定)
ぜひ、お申込みお待ちしております。
セミナー概要
- 日時
- 2021年6月9日(水)セミナーの動画のURLを配信予定。(オンデマンド配信となりますので、配信後、ご都合のよろしいときにご視聴ください。)
- 講師
- 税理士法人 髙野総合会計事務所 個人税務業務部門 マネージャー
税理士 高中 恵美
大手銀行勤務を経て税理士法人髙野総合会計事務所に入社。相続税申告や相続対策、事業承継コンサルティング業務等、個人資産税を中心とした業務に従事している。
- 内容
- 借地権に係る取引は設定時から、設定中、更新時、譲渡時、相続時、返還に至るまで様々な局面があり、それぞれの局面で異なる課税が生じます。加えて、貸主が法人か個人か、借主が法人か個人か、取引主体により課税関係が異なります。当事者が法人の場合は法人税が、個人の場合は所得税が、また相続の場合は相続税が課税されます。
本セミナーでは、借地権に係る取引の中でも特に難関とされている、「個人⇄法人間」の取引に焦点をあて、わかりやすく解説をいたします。
- 参加費
- セミナーは「ご招待」とさせていただきます。
- 申込み方法
- 下記の申し込みボタンより、氏名、御社名、お役職をご入力のうえメールにてお申し込み下さい。