~東京都感染拡大防止協力金申請のお手伝いをいたします!~
-
outline
-
東京都は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、休業や営業時間の短縮に全面的に協力した事業者に支給する「感染拡大防止協力金」(以下、「協力金」といいます。)の申請の受け付けを4月22日から開始(申請期限は6月15日)しました。支給額は50万円(2事業所以上で休業等に取り組む場合は100万円)、支給開始時期は5月上旬が予定されています。協力金の申請にあたり、円滑な申請と支給を目的に、原則としては「専門家(税理士、公認会計士等)」による確認が求められていますので、協力金の申請をご検討の方は、お気軽に弊社担当者までご相談ください。(※専門家に依頼した事前確認に係る費用は、一定の基準により東京都が別に措置) なお、詳細については、東京都のHPにございます「東京都感染拡大防止協力金のご案内」( https://www.tokyo-kyugyo.com/)をご参照ください。
2.申請要件
申請にあたっては、次の1~4全ての要件を満たす必要があります。
新型コロナウイルスに関する臨時増刊第3弾となります。今回は、各自治体が独自に支給している協力金について代表例として、東京都を取り上げます。他自治体については、各担当者へお問い合わせください。
※東京都総務局HPhttps://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007617/index.html